2015年02月25日
雑記
文化の通信では洋裁の一連を学びましたが、
縫うまでの作業が余り得意ではありません。
作図とか、眠気に襲われながら白目むいて作業してました・・(+ω+,,)
でも、やらないと忘れちゃいますよね・・・。頑張ります。
ただ今、少し前に作図をしてたチュニック丈のブラウスの試作をしてます。
途中経過を撮り忘れてしまいました・・・。
生地のアップだけ撮ってました。

せっかくの麻100%なのにネップが多くて糸ぴょんぴょん出ててどうしよう・・と思っていた生地です。
自分用にして着ますけどね~(´_ゝ`)

気づいたらもう2月も終わり!?
今日は次男の小学校最後の参観日です。
この時期は自分の子が卒業を迎える年じゃなくても卒業ソングが流れるだけで泣けてきます。
自分の子の卒業式はどうなってしまうんでしょう・・・。

人気ブログランキングへ
縫うまでの作業が余り得意ではありません。
作図とか、眠気に襲われながら白目むいて作業してました・・(+ω+,,)
でも、やらないと忘れちゃいますよね・・・。頑張ります。
ただ今、少し前に作図をしてたチュニック丈のブラウスの試作をしてます。
途中経過を撮り忘れてしまいました・・・。
生地のアップだけ撮ってました。

せっかくの麻100%なのにネップが多くて糸ぴょんぴょん出ててどうしよう・・と思っていた生地です。
自分用にして着ますけどね~(´_ゝ`)

気づいたらもう2月も終わり!?
今日は次男の小学校最後の参観日です。
この時期は自分の子が卒業を迎える年じゃなくても卒業ソングが流れるだけで泣けてきます。
自分の子の卒業式はどうなってしまうんでしょう・・・。
人気ブログランキングへ
2015年02月19日
ハ~イハ~イハイセンス♪
こんばんは。
ここ数日は贈り物を作ってます。
義妹(夫の妹)にコートを(*^_^*)
もうすぐコートの季節も終わりますがΣ(・c_・lll)・・・急げ!
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
先日、鶴屋のCMソングのホンモノを初めて聞きました。
古民家にある昭和ラジオから流れる、美しいコーラス(●・´艸`・)
夫が歌っているのしか聞いたことなかったので、
おぉ、これがホンモノか!とちょっと感動。
そして、昨日、初めて鶴屋のデパ地下と東館に足を踏み入れました。
鶴屋には多分月1くらいは来てると思うんですが、
地下や東館に来たのはなんと初めてで。
熊本県民としてはまだまだだなぁ。。
実は幼稚園の頃は八代に住んでました。
転勤族だったので2年ほどしかいませんでしたが。
八代亜紀さんの御実家を見にいった記憶があります(-∀-`; )
また行ってみたいな~、やっちろ(● ´ エ ` ●)

人気ブログランキングへ
ここ数日は贈り物を作ってます。
義妹(夫の妹)にコートを(*^_^*)
もうすぐコートの季節も終わりますがΣ(・c_・lll)・・・急げ!
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
先日、鶴屋のCMソングのホンモノを初めて聞きました。
古民家にある昭和ラジオから流れる、美しいコーラス(●・´艸`・)
夫が歌っているのしか聞いたことなかったので、
おぉ、これがホンモノか!とちょっと感動。
そして、昨日、初めて鶴屋のデパ地下と東館に足を踏み入れました。
鶴屋には多分月1くらいは来てると思うんですが、
地下や東館に来たのはなんと初めてで。
熊本県民としてはまだまだだなぁ。。
実は幼稚園の頃は八代に住んでました。
転勤族だったので2年ほどしかいませんでしたが。
八代亜紀さんの御実家を見にいった記憶があります(-∀-`; )
また行ってみたいな~、やっちろ(● ´ エ ` ●)
人気ブログランキングへ
2014年11月16日
秋深し・・・
御無沙汰ですm(__)m
すっかり秋も深まってきましたね。
古民家は寒い!
小さいストーブを常に傍らに置いて作業してます。
ここんとこ、小物類(バザー用)や人の服(自分の冬服)をせっせと作っておりました。

ずっとワンコの服を作っていると、久しぶりに作る人の服の大きさに驚き、
人の服を縫い続けていると、ワンコ服の小ささ(そして縫い辛さ)に驚き・・・。
その繰り返しです。
明日から、ワンコ用ブラックウォッチのフリースコートの再販に向け頑張るぞーと思ってたら、
明日は長男(中3)、次男(小6)が振替休日らしく(( ´,_ゝ` )・・・・・
あさってから、頑張ります((*゚,_ゝ゚)ゞ!
すっかり秋も深まってきましたね。
古民家は寒い!
小さいストーブを常に傍らに置いて作業してます。
ここんとこ、小物類(バザー用)や人の服(自分の冬服)をせっせと作っておりました。

ずっとワンコの服を作っていると、久しぶりに作る人の服の大きさに驚き、
人の服を縫い続けていると、ワンコ服の小ささ(そして縫い辛さ)に驚き・・・。
その繰り返しです。
明日から、ワンコ用ブラックウォッチのフリースコートの再販に向け頑張るぞーと思ってたら、
明日は長男(中3)、次男(小6)が振替休日らしく(( ´,_ゝ` )・・・・・
あさってから、頑張ります((*゚,_ゝ゚)ゞ!
2014年09月10日
工房
私の夫が育った家は、しばらく空き家でした。
改築、増築はされてますが、一番古い部分は黒い柱の残る築100年超の古民家。
そこを黙々と片付け、掃除し、改造し、
工房として使い始めました。
理想にはまだまだ・・ですが、これからも少しずつ
楽しみながら手を加えていこうと思ってます^ ^


改築、増築はされてますが、一番古い部分は黒い柱の残る築100年超の古民家。
そこを黙々と片付け、掃除し、改造し、
工房として使い始めました。
理想にはまだまだ・・ですが、これからも少しずつ
楽しみながら手を加えていこうと思ってます^ ^

