スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年08月31日

秋物など、納品しました☆

8月最終日!
長男は既に新学期が始まって1週間ほどたち、
次男も明日から学校が始まります。
長かったなぁ 。・゚・(Φ∀Φ*)゚・・。




つむぐさんに数点、納品をいたしました。
よろしくお願いいたしますm(__)m


オフショルダーのプルオーバーを生成りのダブルガーゼで。



Vラインボートブラウス七分袖、こちらもダブルガーゼです。
納品いたしましたのはMサイズですが、Lサイズのオーダーもお受けできます。(生地在庫限り)



グレーのリネンでカシュクールワンピース。
羽織ってもよいかと(*ΦωΦ*)



pattern:Hooray!
グレーのストライプのロングシャツ。スキッパータイプです。



やや厚手のダンガリーでシャツワンピ。



こちらはリクエスト品のバルーンスカートです(〃Φ∀Φ〃)


pattern:Hooray!
お待たせいたしましたm(__)m

上はややワイルドな感じのブラックデニム、
下はやわらか~な少し起毛したネイビーの綿です。
数点、生地サンプルも付けておりますので、
この2点以外でというオーダーがございましたらお申し付けくださいね。




これから秋物どんどん作っていきたいと思います!
夏休みも終わったし~♪(←よほどうれしいらしい・・・)

ちょっぴり予告いたしますと・・・
ジャンパースカート・マタニティにもOKのトラペーズワンピース・
七分袖、長袖トップス・コートドレス・エプロンなどなど・・・ ヾ(*ΦωΦ)ノ

また以前納品しましたもののオーダーも承っております(詳しくはこちら→
お気軽にお尋ねくださいm(__)m




そうそう、どうしても「Co・colo」とCだけが大文字になってしまっていた
「CO・COLO」のFacebookのページですが、
ふと思い立っていろいろいじくってみたら、
すべて大文字にできました・・・どうしてかしら・・・??
ま、よかったよかった(*´エ`*)
改めましてよろしくお願いします。


・・・Facebook「CO・COLO」・・・
 ↓
Co・colo

Facebookページも宣伝



・・・instagram「jun_co.colo」・・・
 ↓

Instagram





  


Posted by こっころ at 14:00Comments(0)作品・ヒトのモノ

2015年08月24日

御礼申し上げますm(__)m

22~23日、つむぐさんで行われましたミニセレクトマルシェ、
盛況のうちに終了いたしました!

たくさんの方にお越しいただき、
ありがとうございましたm(__)m


中にはCO・COLOのお洋服のお客様もいらっしゃって、
なかなか普段はお会いする機会もございませんので感動しきりでございました(*´v`*)
(普段、ひきこもってますんでね・・)


小さなお客様も多く、その場で製作をして披露してくれたお子様もいました。
「お~、いいじゃん!かわい~!」と一緒になってワイワイやるのも
とても楽しかったです(*´v`*)
(我が家ではそんなやり取り「皆無」ですんでね・・)

またやってよ~といううれしいリクエストも頂きました(o´∀`o)
おばちゃん、次はちゃんと工具持ってくるけんね!


で・・昨日はまさかの写真撮り忘れという・・・。
つむぐさんのFBやほかの出店者の方のFB、ブログで是非ご覧ください。(丸投げか!)


つむぐさん、出店者の皆様にもお世話になりました。
ありがとうございました~(o´∀`o)




朝晩の風も大分涼しくなってきました。
これから秋物製作に入りたいと思います。
じゃんじゃんばりばり水通し中です。(台風来てるけど( ;∀;) )

また出来上がり次第UPしていきたいと思いますので、
FB、インスタもよろしくお願いいたしますm(__)m

・・・Facebook「Co・colo」・・・
 ↓
Co・colo

Facebookページも宣伝



・・・instagram「jun_co.colo」・・・
 ↓

Instagram



  


Posted by こっころ at 08:39Comments(0)CO・COLO

2015年08月21日

明日、あさってはミニセレクトマルシェ

夏休みも残りわずかですね(Φ∀Φ*)
今日から、二人とも課外が始まりました。


今年は長男がイギリスに語学研修に行っていたり、
部の合宿に参加していたりで、ほとんど家にいなかったような気がします・・。

イギリスの食事は口に合わなかったらしく(よく聞くよね・・)、
帰ってくるなり「取りあえず白飯とみそ汁が飲みたい。」と、
インスタントみそ汁をすすっていました。
やはり出汁の力はすごい・・・ヾ(*ΦωΦ)/


土産の英国紅茶はめちゃうまです(*✧×✧*)


・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・


明日、あさっては、委託でお世話になってるつむぐさんで
ミニセレクトマルシェが行われます♪


先日ご紹介したアクセパーツや端切れ、タイルなどのほか、
和小物作りに最適な端切れ、ラミネート生地、革も少しあります。

お天気は微妙ではございますが・・
「こ」印の看板(?)の前でお待ちしておりま~す(*´ΦωΦ`*)





  


Posted by こっころ at 21:55Comments(0)お知らせ

2015年08月15日

お盆

ご無沙汰でございます。

ここ数日は長男を合宿へ送るついでにショートトリップしたり、
イベントの準備をしたり、
次男の服を縫ったりしてました(*ΦωΦ*)


次男、最近急激に背が伸びてる模様。
まだお母さんのほうが大きいね、とか言う方と
わ~、お母さんを抜いたね!とか言う方といるんで、
今まさに抜かさんとしてるんだと思います |||<((ΦωΦ;))>|||

そんな次男にメンズSサイズのパンツを作りました。

pattern:polkadrops

早速、お墓参りに着ていきました。


私どころか、前を歩く夫にも届きそうな・・・(*ΦωΦ*)

ちなみに長男はこのとき、私の後ろで「ヘビおらんかな~」と用水路をのぞいています。
がきんちょか!



今日から夫は少し遅めのお盆休みです。(怒涛の9連休・・・)
しばらくお洋服作りはスローペースになりそうです(=/ェ\=)






  


Posted by こっころ at 22:16Comments(0)つぶやき

2015年08月07日

トップス&ボトムス&小物少し、納品しました☆

暑い。暑いですね(Φ_Φ;)
もう暑いしか言葉が出てきません。



つむぐさんに、ちょっとお久しぶりに、
いつもより多めに納品をいたしました♪


pattern:Rickrack
ちょっとレトロな雰囲気の花柄エプロンワンピ。



pattern:manydrops
ストライプのサッカー地でふちどりトップス。


同形のものを綿麻のブルーで。こちらの衿は少し低めです。



pattern:filer
グレーの大人っぽいリネン地で、オフショルダーのプルオーバー。
ところどころに入ったタックがかわいいです。



pattern:filer
グレーのダンガリーでタックのたくさん入ったロング丈のラップスカート。
ぐるぐるっと巻かれた長めのひもがポイントです。



pattern:manydrops
重ね着してるように見える、フェイクプルオーバー。
ブルーグレーのストライプとグリーンのストライプの2色です。



pattern:polkadrops
そして、おなじみVラインボートブラウス。何枚目でしょう!?
ホントに使える、ラインもキレイな秀逸トップスで、大好きです +。:.゚ヽ(ΦωΦ)ノ゚.:。+
ベージュのストライプのローン地です。M,Lの2枚。



pattern:manydrops
そして、綿麻でカジュアルなカンカン帽も作ってみました。


あと、和柄のあずまぶくろも3枚作りました。
がっ!写真撮り忘れました・・・・゜・(PДΦq。)・゜



よろしくお願いします♪



今日は玉名納涼花火大会です 【*´・ω・】ノ,:,!,:,
菊池川の河川敷から打ち上げられる10001発の花火、
対岸からも観覧できて大迫力ですよ。
この機会に是非玉名においでくださいませませ~((*oΦ∀Φ*)o

花火の前後はノスタルジックな髙瀬の町をぷらっと散策してみませんか?
つむぐさんも22時まで営業されるそうです。
是非こちらにも足を運んでみてくださいね~♪((*oΦ∀Φ*)o




余談ですが・・・高校生の頃、花火を結構間近でポケ~っと観覧していたら、
飛んできた火の粉で知らぬ間にバッグが燃えていたことがありました。
友達が「わっ、燃えてる!!」と気付いて慌てて消してくれました・・・。
木綿とかの天然繊維じゃなく化繊のバッグだったのでボッといかずに済みましたが、
でっかい焦げあとが・・・夏のおもひでです(*ΦωΦ*)




Facebook & Instagram に出来立てほやほや、UPしてますヽ(〃´∀`〃)ノ

・・・Facebook「Co・colo」・・・
 ↓
Co・colo

Facebookページも宣伝



・・・instagram「jun_co.colo」・・・
 ↓

Instagram




  


Posted by こっころ at 15:30Comments(0)作品・ヒトのモノ