2015年02月05日
外壁完成!
外壁が出来上がりました~!
本当は天井補修に入る前に出来上がってはいたのですが、
ずっと足場屋さんが足場撤去に来られず、
工事現場感が漂ってました(( ´,_ゝ` )・・
昨日行ってみるといつの間にか撤去されてました。
あらわになった壁。

普通・・・。子供が描く家っぽいです。
窓は廊下の突き当たりに当たるのですが、
この小さな窓があるかないかで中の明るさが大分違います。
新しい雨どいは、左官さんとじいちゃん(夫の父)がつけてくれました。

さー、片付けに入らなきゃ!と思いながら、
寒くてなかなか気が進みません(-_ゝ-)
エンジンかかると早いんだけどなー。。

人気ブログランキングへ
本当は天井補修に入る前に出来上がってはいたのですが、
ずっと足場屋さんが足場撤去に来られず、
工事現場感が漂ってました(( ´,_ゝ` )・・
昨日行ってみるといつの間にか撤去されてました。
あらわになった壁。

普通・・・。子供が描く家っぽいです。
窓は廊下の突き当たりに当たるのですが、
この小さな窓があるかないかで中の明るさが大分違います。
新しい雨どいは、左官さんとじいちゃん(夫の父)がつけてくれました。

さー、片付けに入らなきゃ!と思いながら、
寒くてなかなか気が進みません(-_ゝ-)
エンジンかかると早いんだけどなー。。
人気ブログランキングへ
2015年02月01日
天井完成!
天井板の貼り付けが終わりました\(^o^)/
Before

After

ちょっと低くなりましたが、明るい雰囲気に d(ゝc_,・*)
大工さん曰く、Beforeのような天井は昔流行ったんだそうです。
シャンデリアなどを下げられるように真ん中にいくにつれ高くなってるんだって。
でも、下がっていたのは普通の電灯・・・この形状を活かせず(( ´,_ゝ` )・・・
この部屋は北欧風(行ったことないけど!)にかっこよくしたいと思います。
今は恐ろしく汚いので、まずはお掃除を((*゚,_ゝ゚)ゞ

人気ブログランキングへ
Before

After

ちょっと低くなりましたが、明るい雰囲気に d(ゝc_,・*)
大工さん曰く、Beforeのような天井は昔流行ったんだそうです。
シャンデリアなどを下げられるように真ん中にいくにつれ高くなってるんだって。
でも、下がっていたのは普通の電灯・・・この形状を活かせず(( ´,_ゝ` )・・・
この部屋は北欧風(行ったことないけど!)にかっこよくしたいと思います。
今は恐ろしく汚いので、まずはお掃除を((*゚,_ゝ゚)ゞ
人気ブログランキングへ
2015年01月29日
天井補修に入りました♪
外壁は今日の午前中で完成し、
やっとやっと!洋間の天井補修に入りましたヽ(*´v`*)ノ
雨漏りをしたことをお伝えして見てもらったんですが、
屋根にも異常はなかったようで、
吹き込んできただけだろうとのことでした。
なので、張り替えではなく、今ある天井の上から天井材を張りつけることになりました。
夕方、鍵を閉めに行った時点でこんな感じ。

天井は段々になってるので、
張るってどうやって??と疑問だったんですが、
こうなるのね~。

・・・分かりますか?
多分、この角材に天井板(これも一番安いのにしてもらいました(^_^;))を打ち付けていくんだと思います。
明日あさってくらいには出来上がるでしょうか(○・´艸`・)

人気ブログランキングへ
やっとやっと!洋間の天井補修に入りましたヽ(*´v`*)ノ
雨漏りをしたことをお伝えして見てもらったんですが、
屋根にも異常はなかったようで、
吹き込んできただけだろうとのことでした。
なので、張り替えではなく、今ある天井の上から天井材を張りつけることになりました。
夕方、鍵を閉めに行った時点でこんな感じ。

天井は段々になってるので、
張るってどうやって??と疑問だったんですが、
こうなるのね~。

・・・分かりますか?
多分、この角材に天井板(これも一番安いのにしてもらいました(^_^;))を打ち付けていくんだと思います。
明日あさってくらいには出来上がるでしょうか(○・´艸`・)
人気ブログランキングへ
2015年01月28日
壁、完成間近
壁があと少しで出来上がりそうです(#^.^#)
今日の夕方、戸締りにいったら、こんな感じでした。

あと右上だけ。
壁は至ってフツーーです。
お値段重視なんで(( ´,_ゝ` )・・・
以前廊下だったところに明かり取りの窓が付いてました。
天井補修をお願いしてる洋間にも足場が組まれて、材料が積んでありました。

いよいよ・・・念願の天井補修に入れそうです・゚・(*ノД`*)・゚・。

人気ブログランキングへ
今日の夕方、戸締りにいったら、こんな感じでした。

あと右上だけ。
壁は至ってフツーーです。
お値段重視なんで(( ´,_ゝ` )・・・
以前廊下だったところに明かり取りの窓が付いてました。
天井補修をお願いしてる洋間にも足場が組まれて、材料が積んでありました。

いよいよ・・・念願の天井補修に入れそうです・゚・(*ノД`*)・゚・。
人気ブログランキングへ
2015年01月25日
改修開始~
2、3日前に、壁補修のための足場が組まれましたヽ(・∀・)ノ

そして、今日から大工さんが作業に来られました。
まずは屋根の足りない部分を補ってもらいました。

屋根瓦はその辺にあったものなので、色が違うらしいです(・∀・i)
ま、全然気になりませんが。
今日は瓦を葺いて終わりました。
明日は雨になるようなので、壁はあさってからかな~。
業者さんが来られてると工房で作業しづらいので、ここ最近はもっぱら家でパターン作りしてましたφ(´ω`●)
明日からそれらを形にしたいと思います。
まずは長男に頼まれたものから!

人気ブログランキングへ

そして、今日から大工さんが作業に来られました。
まずは屋根の足りない部分を補ってもらいました。

屋根瓦はその辺にあったものなので、色が違うらしいです(・∀・i)
ま、全然気になりませんが。
今日は瓦を葺いて終わりました。
明日は雨になるようなので、壁はあさってからかな~。
業者さんが来られてると工房で作業しづらいので、ここ最近はもっぱら家でパターン作りしてましたφ(´ω`●)
明日からそれらを形にしたいと思います。
まずは長男に頼まれたものから!
人気ブログランキングへ