スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年01月15日

ブラックウォッチのフリースコート♪

今日も古民家の解体業者の方が片付けにいらっしゃると聞いてたのですが、
待てども待てども来ず・・。
雨だからかな??
これで終わり・・・ではないよね(・∀・;)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*


ブラックウォッチのフリースコート、出品いたしました。

Sサイズを2点、Mサイズを1点です。

この冬は何着このコートを作ったか分かりません。
たくさんの方にオーダーいただきました。

今季は出品分+1~2着で終わりとなりそうです。

本当にありがとうございました+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚


詳しくはこちらにて。。よろしくお願いします!
tetote「CO・COLO」




人気ブログランキングへ

  


Posted by こっころ at 17:37Comments(0)作品・イヌのモノ

2015年01月14日

解体、進んでます

今日も雨の中、業者さんに作業を進めていただきました。

私は朝からちょっと出掛けていたのですが、帰ったら既に建物はなくなってました(◎o◎)










明日、がれきの片付けに来てくださるそうです。

もともとあった家に増築した部分だったので、
解体したあとにはちゃんとした壁がありました。

でも、屋根の接合部分がはがれ、ドアの開口部が二つあいちゃってます。
ここは大工さんに頼んで塞いでもらわないといけません・・( ;∀;)

ついでに天井の雨漏りも直してもらおうと思います!



人気ブログランキングへ  


Posted by こっころ at 21:43Comments(0)古民家

2015年01月13日

古民家改造~season2~

昨日から、古民家の一部解体が始まりました!



空っぽになった部屋。今までありがとう・・。



昨日の作業では屋根瓦が全部下ろされ、サッシもすべて外され、元藤棚だった鉄骨も撤去されました。

この元藤棚も外そう外そうと訴え続けてたものです。
日よけにはいいのですが、サビサビで見た目ビミョーだし、何より危なくて(゚д゚|||)
これを撤去するとは聞いてなかったので、「やった(┘゚∀゚)┘」と思いました・・こっそり。



庭にある松の木。こちらも100年超ものだそうです。

この松は大事にしたほうがよかと、元植木職人だったという業者さんの一人がおっしゃってました。

ついでに夫が年末に刈り込んだこちらの木も「素人にしては上手か。」と褒められてました。

私には良さはさっぱり・・ですが(-∀-`; )


今日は作業はなく、明日で解体作業は終了予定だそうです。
あっという間だな~。

この勢いで洋間の天井補修へと移りたい!
また呪文を唱えたいと思います。
天井直したい天井直したい・・(。-人-。)



  


Posted by こっころ at 09:21Comments(0)古民家

2015年01月09日

ラクチンなパンツ

昨日、ブロッコリーとカリフラワーをサラダにしようと仕込んでると、
次男に「給食もそんなやつやった。」と言われ、
急遽、グラタン風(ツナマヨかけて焼くだけ)に作りかえました。

よく給食とかぶってしまう我が家の夕食。
献立表を見ればいいことなんですが・・。

よほど栄養士さんと気が合うんだろうな~、私(*´_ゝ`)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*


年末、生地の福袋ならぬ福箱を買いました。
希望を伝えることができたので、はずれなし。うれしい♡

その中に入っていたカーキのチノで、レディースのパンツを作りました(#^.^#)


pattern:polka drops

アラフォーにうれしいウエストゴムなのに、
はくとすっきり見えます。


後ろのポケットも凝っててかっこいいです。


起毛のチェックなんかでも作りたいな~と思ってます(*^^)v



  


Posted by こっころ at 17:14Comments(2)作品・ヒトのモノ

2015年01月08日

ベレー帽とハンチング

昨日から子供たちの学校が始まりました。
tetote「CO・COLO」も再開しました。
改めまして、今年もよろしくおねがいします(*^_^*)

ブログもマメに更新していく所存でございます。
こちらもよろしくおねがいします(*^_^*)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*

冬休み、子供たちが勉強してる横で
私もちまちまと作図・パターン引きをしていてました。
お洋服・・ではなく、帽子の。

一から自分で作れるようになりたかったので、
テキストを見ながらお勉強です(#^.^#)

今日はそのパターンを使って試作を。
まずはベレー帽。

う~ん、クリスチーネ剛田感が漂います・・・(( ´,_ゝ` )

生地が固いのに固い芯を張ってしまい、
かぶり心地はごわごわです。まちがえた~。。
形はいいけど・・・やりなおし(T_T)


そしてハンチング。

こちらは少し浅かったみたい。
テキストどおりにやったつもりだったのに・・・。
作図からやりなおしです(ノД`)


帽子作り、楽しい!



  


Posted by こっころ at 19:03Comments(0)作品・ヒトのモノ